What's New!

最新情報を順次掲載しています。

ニュース

『はじめてのCFRP講座』開催のお知らせ

image

◆『はじめてのCFRP講座』開催のお知らせ>(株)ファクトリーインプルブメント

 

はじめてのCFRP講座・株式会社ファクトリーインプルブメント


本講座(全1回)では、ハンドレイアップ工法を実際にご覧頂き、CFRPの性質(どんな特徴を持っているか)、CFRPの用途(どのようなものに使われているか)、 CFRPのもつ可能性(どんなものに使えるか)についてお話しさせていただきます。

○日程(全1回)
〇開催日時 2025年9月21日(日)09時から12時
○場所 本社・5S道場 本部講義室内
    浜松市中央区神原町1230
○費用 4,000円/回
○定員 5名(各日程 先着順)

お気軽にご参加ください。

詳細・お申込み⇒クリック

お問い合わせ⇒クリック

 

 

[参考情報]

中日新聞・掲載記事・『第11回 産業振興フェア in いわた』

[ 令和3年・『第11回 産業振興フェア in いわた』~次世代技術を「見える化」し産業構造転換に貢献する~ 主催:磐田市・磐田商工会議所・磐田市商工会 ]

2025年08月18日

『5Sで脳を鍛える』講座のお知らせ☆彡全3回(10/23,28,30)・定員10名(先着順)  受付期間:令和7/7/1(月)~10/18(土)迄・令和7年度・在職者訓練・主催:静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)

令和7年度・在職者訓練
『5Sで脳を鍛える』講座のお知らせ☆彡
 全3回・定員10名(先着順)
 開催日時:令和7年10月23日(木)・28日(火)、30日(木)
 受付期間:令和7/7/1(月)~10/18(土)迄
 主催:静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)

詳細は、公式サイトにてご確認下さい。

 

令和7年度・在職者訓練
『5Sで脳を鍛える』に(株)ファクトリーインプルーブメントが講師を務めます。
「5S」は、実行しなければ効果なし。「5S」で整えられた環境に改善、生産性向の芽が育つ。
今回の訓練内容は、5Sの基本的な考え方、進め方、実践的なツールの作成、定点法等で自己の現場を題材に実践的に理解していただきます。(スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方)。

 

令和7年度・在職者訓練『5Sで脳を鍛える』

開催日時:令和7年10月23日(木)・28日(火)・30日(木)各日 09:00~15:00
対 象 者:5Sに関心のある方で実際に訓練に参加してみたい在職者(※業務使用でExcelの基本的操作ができ、スマートフォン、通信ケーブルを持参出来る方)
会  場:静岡県立浜松技術専門校(鋲松テクノカレッジ)
〒435-0056 静岡県浜松市東区小池町2444-1
講  師:池谷 暢昭(株式会社ファクトリーインプループメント)
受付期間:令和7年7月1日(火)~10月18日(土)迄(定員10名・先着順・受講料4,400円/資料代等)
定員:10名
受講料:4,400円(資料代等) 。
申込方法:鋲松テクノカレッジの在職者訓練の受講申込書(ホームベージ)より
 ⇒クリック

問合せ先:
静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)
〒435-0056 浜松市東区小池町2444-1
TEL:053-462-5603 FAX:053-462-5604


 詳細は、公式サイトにてご確認下さい。⇒クリック



 
2025年07月08日

麦ストロー製作機・小学生生徒体験学習会開催のお知らせ☆彡開催:令和7年5月27日(火)・28日(水)

[終了イベント]
地域をリボーンする
麦ストロー製作機・「小学生生徒体験学習会」開催のお知らせ☆彡
令和7年5月27日(火)・28日(水)・29日(木)・30日(金)

詳細は、公式サイトにてご確認下さい。

日本初!自動麦ストロー製作機を使った
小学生の麦ストロー作り体験を通したSDGsイベント開催


日本初の麦ストロー自動製作機をものづくり都市浜松の中小企業が開発!
地元の小学生に麦の収穫、小麦製粉、麦ストロー製作体験を提供!
通常廃棄される材料を活用し、麦ストローのアップサイクルを体験することでSDGsを深く学ぶ

麦ストロー製作機・「小学生生徒体験学習会」


開催日時:令和7年5月27日(火)~30日(金)

 ① 5/27(火) 麦の刈取体験 場所:実験農場

 ② 5/28(水)・29(木)・30(金)製粉作業・麦ストロー製作 場所:本社・5S道場

 

[麦ストロー自動製作機【元気!しずおか人】SBS(静岡放送)]

 

[日本で初めて開発 麦の”茎”を原料にストローを自動生産 においや味はなく少し柔らかい口当たり] テレビ静岡ニュースでも報道されました。

 

「日本初!自動麦ストロー製作機を使った
小学生の麦ストロー作り体験を通したSDGsイベント開催」
プレスリリース 2025.04.28


 報道発表資料[PDF,309KB]⇒クリック

 本リリースに関するお問合せ
 株式会社ファクトリーインプルーブメント
 担当者名:池谷暢昭  電話番号:090-8866-0651

 


 

 

麦ストロー製作機・地域をリボーンする株式会社ファクトリーインプルブメント

※画像クリックでPDFが開きます。


『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』 

開催日時:令和6年7月17日(水)10:00~17:00・18日(木)10:00~16:00
会  場: アクトシティ浜松 展示イベントホール(〒430-0929 浜松市中区中央3丁目12−1)
主  催:浜松いわた信用金庫

 

 

出展履歴☆彡

 

 

  •  
  • 『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』

  • 開催日時:令和6年7月17日(水)10:00~17:00・18日(木)10:00~16:00会  場: アクトシティ浜松 展示イベントホール(〒430-0929 浜松市中区中央3丁目12−1)主  催:浜松いわた信用金庫
  • 麦ストロー製作機 出展のお知らせ☆彡 7/17(水)・18(木)開催・『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』・於 アクトシティ浜松 展示イベントホール・主催:浜松いわた信用金庫
  • 開催日時:令和6年3月11日(月)13:30~
    会  場: 富士市立中央図書館分館 1階(〒417-8515 富士市永田北町3-3)

 

 

 

 

 


 
2025年06月23日

麦ストロー製作機 出展のお知らせ☆彡 『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』・於 アクトシティ浜松 展示イベントホール・主催:浜松いわた信用金庫

[終了イベント]
地域をリボーンする
『麦ストロー製作機』出展のお知らせ☆彡
 開催日時:令和6年7月17日(水)・18日(木)
 会場:アクトシティ浜松 展示イベントホール(〒430-0929 浜松市中央区中央3丁目12−1)
 主催:浜松いわた信用金庫

詳細は、公式サイトにてご確認下さい。

『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』に(株)ファクトリーインプルーブメントの麦ストロー製作機が出展されます。この展示では、5Sで創る未来の地域、歴史・人・地域環境共生を軸とした、何故麦ストロー製作機開発なのかの経緯やその運用の基本的な考え方、進め方、実践的性をご覧頂けます

 

麦ストロー製作機・地域をリボーンする株式会社ファクトリーインプルブメント

※画像クリックでPDFが開きます。


『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』 

開催日時:令和6年7月17日(水)10:00~17:00・18日(木)10:00~16:00
会  場: アクトシティ浜松 展示イベントホール(〒430-0929 浜松市中区中央3丁目12−1)
主  催:浜松いわた信用金庫

麦ストロー製作機 出展のお知らせ☆彡 7/17(水)・18(木)開催・『第17回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2024』・於 アクトシティ浜松 展示イベントホール・主催:浜松いわた信用金庫

 

 

出展履歴☆彡

 

 

  •  
  •  
  • 開催日時:令和6年3月11日(月)13:30~
    会  場: 富士市立中央図書館分館 1階(〒417-8515 富士市永田北町3-3)

 

 

 

 

 


 
2024年06月25日

令和6年度・農業経営戦略講座(全4回)・開催のお知らせ。

 

令和6年度
農業経営戦略講座・開催のお知らせ。
『5S改善・収益向上セミナー』
 ~「100%収益が上がる!」5S改善の考え方と実例~
 主催:静岡県西部農林事務所 生産振興課

 

静岡県西部農林事務所 生産振興課 主催の『新5Sで職場が変わる』に(株)ファクトリーインプルーブメント(代表、池谷)が講師として参加します。

 


開催日程:全4回:6/20(木)・6/27(木) ・ 7/4(木) ・7/11(木)


講義場所:
第1回 浜松総合庁舎集合、京丸園、
第2回~ 第4回,

浜松総合庁舎西部農林事務所7階 703・704会議

受講対象:重点支援経営体・認定農業者および認定新規就農者等の担い手

定  員:15経営体(1経営体当り複数参加可)

定  員:15経営体(ZOOMに参加できる方)

受講料:無料

教材費 6千円(テキスト2千円、姿置き作成費用4千円)

申込締切日:令和6年6月10日(月) 17時

主  催:静岡県西部農林事務所 生産振興課

内  容:
受講生に改善したい現場の写真を提出していただき、定点で撮影しながら、各回講座 ごとに現場改善していきます。
第3・4回には、受講生に姿置きを2つ作成してもらい、実習を通じて姿置きの作成技術を身につけます。
(姿置きとは、モノの整頓方法の一種。保管するモノの輪郭を描いて置き場を示 し誰でも正しい場所に戻せるようにする仕組み。)

 

  • [第1回講座]
  •  日時:令和6年6月20日(木)12:00~16:00
     講義場所:浜松総合庁舎集合、京丸園線ヘバス等で移動
     講師:京丸園(株) 代表 鈴木 厚志 氏
     講義内容:先進経営体の視察・京丸園(株)視察
  • [第2回講座]
  •  日時:令和6年6月27日(木)13:15~16:15
     講義場所:浜松総合庁舎西部農林事務所7階 703・704会議
     講師:(株)ファクトリーインプルーブメント 代表取締役 池谷暢明
     講義内容:「100%収益が上がる!」5S改善の考え方と実例
     実習:仕事場の具体的改善~定点撮影チャート~
  • [第3回講座]
  •  日時:令和6年7月4日(木)13:15~16:15
     講義場所:浜松総合庁舎西部農林事務所7階 703・704会議
     講師:(株)ファクトリーインプルーブメント 代表取締役 池谷暢明
     講義内容:「考える社員が育つ!」全員で5Sに熱中するには
     実習:仕事場の具体的改善~定点撮影チャート~
     実習:姿置きを作つてみよう①
  • [第4回講座]
  •  日時:令和6年7月11日(木)13:15~16:15
     講義場所:浜松総合庁舎西部農林事務所7階 703・704会議
     講師:(株)ファクトリーインプルーブメント 代表取締役 池谷暢明
     講義内容:「いくら儲かったかな?」5Sの金額換算法
     実習:姿置きを作つてみよう②
     実習:各自の定点撮影チャートの発表

申込・問合先: 
静岡県西部農林事務所 生産振興課 山下まで
TEL:053-458-7212 

申込締切日:令和6年6月10日(月) 17時迄



 

 



 
2024年05月24日
» 続きを読む