文化庁[ 伝統文化親子教室事業 ]
伝統文化こども体験教室 |
|
主催:あえるし〜倶楽部 文化・芸術交流部会 |
|
伝統的『いけばな』作法や茶道、和紙ちぎり絵を体験し、
日本の伝統文化を学び、
四季の移り変わりを感じてみましょう。
そして、植物に触れて生命や自然を大切にする心を養いましょう。 |
お知らせ
|
「伝統文化こども体験教室発表会」開催ご報告
令和7年8月24日(日)午後1時〜午後4時、天竜厚生会 城北の家(中央区城北)で、「伝統文化こども体験教室発表会」が、開催されました。受講生22名、全15講座の「華道展」・発表会です。
こどもたちが、日本の伝統文化の華道を学びました。 発表会では、皆さまを「おもてなし」しました。13:30〜14:30は、お茶・お花の体験もありました。
「伝統文化こども体験教室発表会」にはたくさんのご来場をいただきましてありがとうございました。日頃の成果、素敵な作品を見ることができました。お着物を身に纏われた先生から、お茶を畏まっていただくこともできました。先生たちからお褒めの言葉をいただきました。
・ 詳しい内容はこちらを⇒クリック
・ これまでの花展・発表会開催履歴⇒クリック
|
|
文化庁・伝統文化親子教室事業
伝統文化こども体験教室
受講者受付中!! |
◆お知らせ
[いけばな] 5/25(日)、6/22(日)、7/28(日)、8/23(土)、8/24(日)、
9/28(日)、11/23(日) ※予備日10/26(日)。
[発表会] 8/24(日) 城北の家
開催時間:A班 10時〜11時 B班 11時〜12時
会場:新屋集会所
※お花の準備がありますので 出欠をお知らせ下さい。
お花代は900円(税込)になります。
※令和7年度開講は、全7回15講座を予定しています。
|
文化庁・伝統文化親子教室事業
伝統文化こども体験教室
受講者受付中!!
[いけばな]
5/25(日)、6/22(日)、7/28(日)、8/23(土)、8/24(日)、
9/28(日)、11/23(日) ※予備日10/26(日)。
[発表会] 8/24(日) 城北の家
開催時間:A班 10時〜11時 B班 11時〜12時
会場:新屋集会所
※お花の準備がありますので 出欠をお知らせ下さい。
お花代は900円(税込)になります。
※令和7年度開講は、全7回15講座を予定しています。
》講座の学習内容と日程⇒クリック《

[2024年度 発表会]

[2023年度 発表会]

[2021年度 発表会]

主催 あえるし〜倶楽部 文化・芸術交流部会 |
 |
受講対象
幼稚園から小・中・高校生および保護者の方
開催期間
令和7年5月25日(日)から7回の開講予定です。
会 場 
いけばな 
西和自治会新屋地区集会所
(浜松市中央区和合町1147-3)
天竜厚生会 城北の家
(浜松市中央区城北一丁目24番5号)
発表会・華道展 天竜厚生会 城北の家
(浜松市中央区城北一丁目24番5号)
|
詳細は、こちらをクリック |
|
|