本文へスキップ

あえるし〜倶楽部は、心とKokoroでつなぐココロ的文化サイトです。

TOPWhat's New.>[開催履歴・浜松市美術館] 「みほとけのキセキ」〜遠州・三河の寺宝展〜・開催まとめ情報・遠州・三河地方の仏像を中心に貴重な文化財を一堂に展示・駐車場・会場・入場券・浜松市美術館


= 浜松市美術館・「みほとけのキセキ〜遠州・三河の寺宝展〜」開催まとめ
会期 | 会場 | 観覧料 | イベント情報 | 駐車場 | 行き方 | 問合せ | 割引/割引クーポン
 関連記事・サイト | おまけの情報 |

  
・「みほとけのキセキ 〜遠州・三河の寺宝展〜」
・遠州・三河地方の仏像を中心に貴重な文化財を一堂に展示
 開催まとめ情報☆彡 ・ 浜松市美術館


浜松市美術館
[浜松市美術館]

  • 「みほとけのキセキ 〜遠州・三河の寺宝展〜」 が、
    浜松市美術館で開催されます。

    遠州・三河地方の仏像を中心に貴重な文化財を一堂に展示される予定、そのうち、重要文化財が10躯勢揃いらしい。

      2021年 3月25日(木)〜4月25日(日)、09:30〜17:00 (最終入場16:30) ※休館日は月曜日。
      場所は、浜松市美術館だよ。


    会場内での写真撮影OK!だって。

    ◆講演会 @ (先着順・無料・要観覧料)
    「遠州地方への定朝様式の伝播をめぐって」
    講師:岩佐光晴氏(成城大学教授)
    日時:3月27日(土)  14:00〜15:30
    ※整理券配布:13時00分から、先着順40名。


    ◆講演会 A (先着順・無料・要観覧料)
    「時代を読み解く鍵〜普門寺の平安時代の仏像から〜」
    講師:山岸公基氏(奈良教育大学教授)
    日時:3月28日(日)  14:00〜15:30
    ※整理券配布:13時00分から、先着順40名。

    ◆講演会 B (先着順・無料・要観覧料)
    対談「静岡のみほとけ〜東へ西へ〜」
    講師:田島整氏(上原美術館主任学芸員)
       島口直弥氏(浜松市美術館学芸員)
    日時:4月10日(土)  14:00〜15:30
    ※整理券配布:13時00分から、先着順40名。

    ◆トークイベント (先着順・無料・要観覧料)
    「みほとけの仏像トークショー」
    講師:みほとけ(仏像大好き芸人)
    日時:4月 3日(土)  @11:00〜11:30  A14:00〜14:30
    ※整理券配布:各回 1時間前から、先着順40名。


    ◆おっさまトーク (先着順・無料・要観覧料)
    「各住職による仏像紹介」
    講師:各住職
    日時:3月 25日(木)  10:00〜11:00
    ※整理券配布:各回 1時間前から、先着順40名。

    ワークショップは、
    「仏画を描いてみよう」4/17(土)14:00〜16:00 。事前申込だよ。描きたくなるね。



 
 
「みほとけのキセキ〜遠州・三河の寺宝展〜」

浜松市美術館 開催まとめ情報
会 期 令和3年3月25日(木)〜4月25日(日)
  09:30〜17:00  
(入館は 16:30まで)
休館日  月曜日
会 場 浜松市美術館
イベント情報  講演会@  (先着順・無料・要観覧料)
 「遠州地方への定朝様式の伝播をめぐって」
 講師:岩佐光晴氏(成城大学教授)
 日時:3月27日(土) 14:00〜15:30
 ・ 場 所:浜松市美術館 2階 講座室
 ・ 定 員:40名
 ・ 参加費:観覧料のみ
 ・ 整理券配布:美術館入口にて、13時00分から、先着順
 講演会A  (先着順・無料・要観覧料)
 「時代を読み解く鍵〜普門寺の平安時代の仏像から〜」
 講師:山岸公基氏(奈良教育大学教授)
 日時:3月28日(日)  14:00〜15:30
 ・ 場 所:浜松市美術館 2階 講座室
 ・ 定 員:40名
 ・ 参加費:観覧料のみ
 ・ 整理券配布:美術館入口にて、13時00分から、先着順
 講演会B (先着順・無料・要観覧料)
対談「静岡のみほとけ〜東へ西へ〜」
 講師:田島整氏(上原美術館主任学芸員)
    島口直弥氏(浜松市美術館学芸員)
 日時:4月10日(土)  14:00〜15:30
 ・ 場 所:浜松市美術館 2階 講座室
 ・ 定 員:40名
 ・ 参加費:観覧料のみ
 ・ 整理券配布:美術館入口にて、13時00分から、先着順
 トークイベント (先着順・無料・要観覧料)
「みほとけの仏像トークショー」
 講師:みほとけ(仏像大好き芸人)
 日時:4月 3日(土)  @11:00〜11:30  A14:00〜14:30
 ・ 場 所:浜松市美術館 2階 講座室
 ・ 定 員:40名
 ・ 参加費:観覧料のみ
 ・ 整理券配布:美術館入口にて、各回 1時間前から、先着順
 おっさまトーク(先着順・無料・要観覧料)
 「各住職による仏像紹介」
 講師:各住職
 日時:3月 25日(木)  10:00〜11:00
 ・ 場 所:浜松市美術館 1階 展示室
 ・ 参加費:観覧料のみ
 ワークショップ  (事前申込・定員20名・1人500円・要観覧料)
 「仏画を描いてみよう」
 講師:吉田真譽氏(長楽寺庵主)
 日時:4月17日(土) 14:00〜16:00
 ・ 場 所:浜松市美術館 2階 講座室
 ・ 定 員:20名(事前申込)
 ・ 参加費:1人500円+観覧料
 ・ 申込方法:2021年3月17日(水)より受付開始・メールに「@参加者氏名、A住所、B電話番号」記入の上、メールにて申込( art-muse@city.hamamatsu.shizuoka.jp )、浜松市美術館宛。
観覧料
区分 当日料金
一般 1,200円
高校・大学・専門生 800円
小・中学生 無料
70歳以上 600円
行き方 JR浜松駅下車 ⇒ 遠鉄バス北口バスターミナル1番のりば・乗車〜約8分〜「美術館」下車。
駐車場  無料有り。
・浜松市美術館隣接駐車場 ・ 第2駐車場(徒歩2分)
・浜松城公園駐車場(徒歩約5分) ・ 鹿谷駐車場(徒歩約10分)
・浜松市役所駐車場(会期中に限り2時間まで無料。駐車券を美術館受付に提示。)
問合せ 053-454-6801
浜松市美術館
430-0947 静岡県浜松市中区松城町100-1
2020・「みほとけのキセキ〜遠州・三河の寺宝展〜」・開催まとめ情報・浜松市美術館

= 「みほとけのキセキ〜遠州・三河の寺宝展〜」開催情報  =
 | 開催日時 | 会場  |  入場料  | 行き方 | 駐車場 
| 問合先 | 関連記事・サイト | おまけの情報 |

悳 俊彦(著)『もっと知りたい歌川国芳 生涯と作品』 (アート・ビギナーズ・コレクション)、東京美術、2008/3
加藤陽介 (著)『鬼才 月岡芳年の世界:浮世絵スペクタクル』 (コロナ・ブックス)、平凡社、2018/9


浜松市美術館
[浜松市美術館]





 参考情報


◆関連記事・サイト


 

 おまけの情報

  • 仲山 計介(なかやま けいすけ) 1948年生(七赤)
       静岡県浜松市出身、浜松西高、多摩美術大学大学院。
  • 木梨 憲武(きなし のりたけ) 1962年3月9日生(二黒・昴)
       東京都世田谷区千歳台、帝京高等学校
  • 中村宏(なかむら ひろし) 1932壬申/9/20生(五黄・参)
       静岡県浜松市出身、浜松西高、日本大学藝術学部美術学科卒業。
       児童文学の挿絵を担当する時は「中村ヒロシ」の表記も使用。
  • 『絵画者―1957‐2002』中村 宏(著), 美術出版社,2003/8/16
       - 1950年代の「タブローは自己批判しない」から2000年代の「ネオ・アナクロニズム」へ。
       異類異形を決したある画家の半世紀にわたるアナウンスメント集。
       既刊『図画蜂起』の著者が放つ第二矢「記述叛乱」 - (「BOOK」データベース)
  • Ilya Yefimovich Repin 1844/8/5(ユリウス暦 7/24) - 1930/9/29
       ウクライナのチェグエフで生まれる。
     ・ 1854 - 1857 に製図とドローイングを学んだ。
     ・ 1880/10/7に、トルストイが彼のアトリエに初めて来た。
     ・ 短縮法の研究に家族を描いたらしい。
     ・ レンブラント、ベラスケスやハルス、とりわけレンブラントを参考にしたらしい。
       「老女の肖像」(1871-1873)は、レンブラントの模写。
     ・ 「キャベツ」(1884)は、作品の中でも 画家なら一度は描いてみるタッチなのか…。
     ・ 自由芸術工房として「仕事小屋」をつくる。

バナースペース



Historie☆彡










参考: 金・白金相場