本文へスキップ

伝統文化親子教室事業[文化庁]・伝統文化親子体験教室・三線体験・エイサー演舞・浜松発の沖縄・琉球
主催: 沖縄伝統芸能研究所 紫蘭






  伝統文化親子教室事業[文化庁] 
 伝統文化親子体験教室
 ・三線・舞踏・エイサー教室
主催: 沖縄伝統芸能研究所 紫蘭


 お知らせ 


浜松と琉球を結ぶ歴史をたずねて
「江戸のぼり物語」
沖縄伝統芸能エイサー・三線・舞踊を体験する
伝統文化親子体験教室開催のご案内

現在、エイサー 受講生募集中!
・2024年度・伝統文化親子体験教室
 富塚協働センタで、開催。
 次回、令和6年度・7月13日(土)

・現在、受講生募集中!
 ホームページより事前申込できます。

 ※三線・舞踊 コース詳細は、こちらをクリック
 (エイサー、三線・舞踊フルコースもお選びいただけます)

ありんくりんな
伝統文化親子体験教室
・浜松と琉球を結ぶ歴史をたずねて「江戸のぼり物語」
 沖縄伝統芸能エイサーを体験する


受講対象:幼稚園から小・中・高の学生、受講者の保護者。継続受講可能の方
受講人数:20名(お申込順にて受付)
開講期間:令和6年6月22日(土)~11月 2日(土) まで
開講日程:6/22 (土)、 7/13(日)、8/10 (土) 、 8/31(土)、 9/14(土)、9/28(土)、  10/12(土)、 11/2 (土) 、 [発表会 10/19(土)] 。
時  間: 9時00分~10時15分。[発表会] 9時~12時。
テーマ : 発信してみよう・浜松から未来の音楽
講座内容: 沖縄伝統芸能 エイサーの体験とみんなでつくる表現活動。
講 師 : [エイサー講師]松本信彦(エイサー翠鼓仁) [助手]与勝玲依
費  用:受講料は無料。
会  場:浜松市富塚協働センタ・圓通山西見寺(えんつうざん さいけんじ)
主  催:沖縄伝統芸能研究所 紫蘭 友の会
持 ち 物 :動きやすい服装。白足袋(足袋靴下でも可)。筆記用具。他、都度お知らせ。
そ の 他 :開催日時・会場などは、都合により変更する場合もあります。
 講座の概要  ⇒クリック
 講座の日程と内容 ⇒クリック
 お申込案内(PDF) ⇒クリック
 お申込方法  ⇒クリック
 ホームページよりお申込  ⇒クリック
 教室・レポート ⇒クリック
  お問い合わせは与勝(よかつ)まで。 090-7681-0594
 講座の概要  ⇒クリック
 講座の日程と内容 ⇒クリック
 お申込案内(PDF) ⇒クリック
 お申込方法  ⇒クリック
 ホームページよりお申込  ⇒クリック
 教室・レポート ⇒クリック
 お問い合わせは与勝(よかつ)まで。 090-7681-0594


    
 

 講座概要と募集案内  
2024年度版
 


 お申し込み  
2024年度版
 お申込方法: 「お申込案内」(PDF)のお申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはEmailにてお申込みください。
※ 受講対象:幼稚園から小・中・高の学生、受講者の保護者。継続受講可能の方。

         ⇒  「お申込案内」(PDF)⇒クリック
         ⇒  「ホームページよりお申込」⇒クリック

 ホームページより事前申込できます。
 ※三線・舞踊 コース詳細は、こちらをクリック
 (エイサー、三線・舞踊フルコースもお選びいただけます)

ありんくりんな
伝統文化親子体験教室
・浜松と琉球を結ぶ歴史をたずねて「江戸のぼり物語」 沖縄伝統芸能エイサーを体験する

2024年 6月22日(土)開講。
 お申込〆切:
令和6年 6月20日(木)まで。
 お申込先: FAX 053-475-7261 またはEmail: arin.kurin1421@gmail.com
 問合せ先: TEL 090-7681-0594 与勝(よかつ)
        沖縄伝統芸能研究所 紫蘭 (〒433-8124 浜松市中区泉四丁目7-20)

 教室・発表会の開講日程  
2024年度版


 お問い合わせは代表与勝まで。090-7681-0594

 これまでの開講履歴 ⇒クリック
さっそく琉球塚へ
・伝統文化親子体験教室・発表会
 [西見寺 琉球塚・奉納演舞]

 
みんなで、がんばりました全8講座のまとめの発表会です。
  こどもたちが、
  日本の伝統文化を体験、みんなで創った発表会「浜松発の琉球」の舞台をご覧ください。


 これまでの開講履歴 ⇒クリック




お知らせ | エイサー”翠鼓仁”公演や三線ライブ予定 | 『ありん・くりん』催事スケジュール