 |
ふぁるべ季節情報 2015年
さくら・桜前線情報・浜松・遠江特選》 |
|
twitterで共有する |
|
静岡県西部・遠江の桜の名所 情報 |
|
静岡県西部・遠江の桜の名所をご紹介します。
|
|
|
浜松市・館山寺・雄踏方面 |
|
|
|
浜松城公園 ( 浜松市中区元城町 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
元城町 |
浜松城公園 |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市中区元城町100-2 |
行き方 |
JR浜松駅より徒歩約20分
|
イベント |
桜まつり 3/21(祝・金)〜4/6(日)
期間中、ライトアップ。
|
 |
浜松城公園・100台(無料)
鹿谷・107台(無料)
8:30〜21:00 |
問合先 |
053-457-0088 > 浜松市公園駐車場
053-453-3872 > 浜松城
053-473-1829
浜松市 公園課 公園管理事務所
浜松市中区上島六丁目19-1 |
その他 |
約360本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ) |
桜まつり期間中、ライトアップされた夜桜は情緒がある。
桜まつり期間中、浜松城天守閣 開館時間 08:30〜19:30 ( 通常16:30閉館 )
|
|
|
[ TOP ] |
佐鳴湖 ( 浜松市西区入野町・大平台・中区富塚町 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
佐鳴湖 |
佐鳴湖公園 |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市西区入野町 ・ 大平台 ・ 中区富塚町 |
行き方 |
遠鉄バス: JR浜松駅2番乗り場の「医療センタ・佐鳴湖西岸行き」〜「佐鳴湖入口」、「漕艇場」下車。
|
イベント |
佐鳴湖桜まつり 3/下旬〜4/上旬の土日。
10:00〜15:00
|
 |
約150台(無料) |
問合先 |
053-476-0210
佐鳴湖北岸管理棟 |
その他 |
約730本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ) |
佐鳴湖桜まつり期間中、西岸のひょうたん池付近に売店がでる。
|
|
|
[ TOP ] |
蜆塚公園&博物館 ( 浜松市中区蜆塚 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
蜆塚町 |
蜆塚公園&博物館 |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市中区蜆塚四丁目22-1 |
行き方 |
遠鉄バス: JR浜松駅から「蜆塚 佐鳴台」行き〜「蜆塚遺跡前」バス停下車。 |
イベント |
蜆塚公園 桜まつり>
@ 3/28(土)〜29日(日)
A 4/ 4(土)〜 5日(日)
09:00〜16:00
まが玉作りや花見だんご焼き体験教室(有料)など ぼんぼり点灯
|
 |
無料 (45台) |
問合先 |
053-456-2208
浜松市博物館
公式ページ⇒クリック |
その他 |
|
|
|
|
[ TOP ] |
御前谷 ( 浜松市中区富塚町御前谷 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
富塚町 |
御前谷 |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市中区富塚町 |
行き方 |
JR浜松駅より徒歩約 分
|
イベント |
ぼんぼり点灯
|
 |
無し |
問合先 |
|
その他 |
|
|
|
|
[ TOP ] |
段子川沿い・長坂桜堤 ( 浜松市中区富塚町 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
富塚町 |
段子川沿い |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市中区富塚町 |
行き方 |
JR浜松駅より徒歩
|
イベント |
ぼんぼり点灯
|
 |
無し |
問合先 |
|
その他 |
|
|
|
|
[ TOP ] |
馬込川沿い ( 浜松市中区馬込町 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
馬込町 |
馬込川沿い |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市中区馬込町 |
行き方 |
JR浜松駅より徒歩
|
イベント |
ぼんぼり点灯
|
 |
無し |
問合先 |
|
その他 |
|
|
|
|
[ TOP ] |
はままつフラワーパーク ( 浜松市西区舘山寺町 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
舘山寺 |
はままつフラワーパーク |
例年の見頃
(状況) |
2月中旬〜4月中旬 |
場所 |
浜松市西区舘山寺町195 |
行き方 |
JR浜松駅より徒歩
|
イベント |
夜桜開園> 桜並木ライトアップ(総長約 1,600m)
3月27日(金)〜4月19日(日)
(18:00〜21:00、入園は20:30まで)
|
 |
537台・200円(入園料別途必要) |
問合先 |
053-487-0511 はままつフラワーパーク |
その他 |
ソメイヨシノをはじめ約180種類、約1,300本の桜と、60万球のチューリップの共演は必見。
|
総長1,600mの夜桜並木の通抜け。夜桜観覧車など夜の演出あり。
夜間入園料 (18:00以降) 大人500円、小・中学生 無料 |
|
|
[ TOP ] |
西之谷公園 ( 浜松市西区雄踏町宇布見 ) |
地名 |
さくらの名所 |
例年の見頃(状況) ・ イベントなどの情報 |
雄踏町 |
西之谷公園 |
例年の見頃
(状況) |
3月下旬〜4月上旬 |
場所 |
浜松市西区雄踏町宇布見6024-1 |
行き方 |
遠鉄バス: IR浜松駅より「宇布見山崎」行き〜「宇布見領家」下車 北へ徒歩15分 |
イベント |
|
 |
無料・50台 |
問合先 |
053-473-1829
浜松市 公園課 公園管理事務所
浜松市中区上島六丁目19-1 |
その他 |
約200本。 |
開園時間:終日 休園日:なし 入園料:無料。
自然遊歩道やアスレチック広場がある。
ここの展望台は、浜名湖、弁天島や浜名大橋まで観れるジモティでも穴場。
|
|
|
[ TOP ] |
◆ 関連記事・サイト
・ 静岡県さくらの会
静岡県の桜開花時期やさくらの品種などの情報掲載
・ じゃらん提供:日本全国、お花見スポット・桜開花情報・花見スポット特集
・ 全国のイチゴ狩り農園の情報をチェック!周辺の観光情報や、宿泊情報も。
・ イチゴ狩り食べ放題プランのある宿 大集合!
いちご狩り食べ放題プランがある宿なら、いちご農園まで近い宿に泊まれて、
宿泊料金にいちご食べ放題も込み!
とれたてイチゴを、お腹いっぱい味わおう。 ⇒じゃらん で詳しくみる
・ 全国イチゴ狩り農園&周辺の宿情報
|
|
|
twitterで共有する |
|
|
|
|
|
< TOP > |
|
|
< TOP > |
|
|
< TOP > |
|