工担 |
▼工事担任者試験(平成14年度 第2回) |
|
受験願書受付 |
平成14年8月1日(金)〜8月26日(月) |
試験実施日 |
平成14年11月17日(日) |
実施試験区分 |
○デジタル第1種 |
○アナ□グ第1種 |
●デジタル第2種 |
●アナ□グ第2種 |
●デジタル第3種 |
●アナ□グ第3種 |
●アナ□グ・デジタル総合種 |
|
実施試験問合 |
東海支部 |
〒461-0011名古屋市東区白壁3丁目12番13号 中産連ビル新館5F |
電話 052-932-2509 FAX 052-939-1274 |
|
|
|
▲平成14年度第1回試験は、新傾向の問題が多出しました。 |
|
平成13年度第2回工事担任者試験より下記の2点が変わりました。
(1) 60点以上が合格!…各科目の満点は100点で合格は60点以上です。
各問題の配点は、試験問題の設問(末尾)に記載してあります。
(2) 解答が5日後にわかる!・試験問題の解答が、試験実各問題の配点は、
試験問題の設問(末尾)に記載してあります。
|
|
施日の週の金曜日に、(財)日本データ通信協会のホームページ(http://www.dekyo.or.jp)で公表されます。
(当日が休日に当たる場合は木曜日)5月24日(金) 6月下旬 |
|
お薦めテキストは、
工事担任者試験、情報処理技術者試験(初級シスアド)用は、リックテレコムで勉強するとバッチリ |
|
|
|
浜松 |
第17回商業英語セミナー参加者募集 |
|
講師=同志社大学商学部の亀田尚己教授
内容=国際ビジネスに通用するレターやEメール・ファックスの書き方を加えた実践的な内容です。
*このセミナーは日本商工会議所主催の商業英語(国際ビジネスコミュニケーション)検定試験、日本貿易振興会主催の貿易アドバイザー試験の対策に。 |
|
日時=平成13年10月12日(金)、15日(月)、22日(月)、26日(金)、29日(月)、11月2日(金)、5日(月)、9日(金)各日とも18:30〜20:30。計16時間(2時間×8回) |
|
会場=静岡県浜松労政会館(浜松商工会議所7階)[専用駐車場は無料で利用できます]
使用テキスト=『英語ビジネス文書 とっておきの書き方と文例』(高崎栄一郎著) |
|
申込締切=平成13年10月2日(火)
申込先=(社)静岡県国際経済振興会 担当:西形
〒420-0853 静岡県追手町44-1 静岡県産業経済会館4階 TEL=054-254-5161 FAX=054-251-1918 E-mail=sibanet@siba.or.jp |
|
|
|
< TOP > |
 |
|
|
|
東京 |
ウォルト・ディズニー生誕100周年記念
『テイルズ オブ イマジネーション コンテスト』 |
|
対象資格】小学1年生〜高校3年生迄の男女
【応募方法・詳細】
http://www.disney.co.jp/worldofdisney/100magic/contest/
【応募締切】2001年8月31日正午 |
全国 |
「ひととき」(朝日新聞・家庭欄)投稿 |
|
「ひととき」への投稿を電子メールで受け付けています。 本文700字前後、住所、電話番号、名前(ペンネーム不可)、職業、年齢を必ず明記。添付ファイル不可。
hitotoki@ed.asahi.com 〒104−8011朝日新聞学芸部「ひととき」係 FAX03−3545−6967 |
全国 |
テレビに関する質問募集 |
|
朝日新聞学芸部「はてなてれび」 FAX03−5541−8611 hatena@ed.asahi.com 【住所、氏名、年齢、職業、TELを記載】 |
全国 |
「あなたが選ぶ・この人が読みたい」人物募集 |
|
朝日新聞東京本社社会部は、日曜版掲載の「あなたが読みたい」人物を募集しています。
メールにて受け付けています。【住所、氏名、TEL、取り上げてほしい理由を記載】 |
|
< TOP > |