セファ通信2001.3月号 | |
2001年 3月 1日発行(Vol. 63) 編集SEFA事務局 TEL:053-454-0095 FAX:053-453-8259 |
[新規入会生募集中!お花好きなお友達を紹介下さい] [基礎科入会生、募集中][ウエディングコース第3期生も募集中] [SEFA静岡 花の巡礼展は5月17日〜22日、松坂屋静岡店] [静岡校上足洗/奥屋教室、開校] [花時間ベストフラワースクール2001にSEFA登場] [レッスン時間のご確認を!] [花器&ブーケホルダーの返却はお早めにお願いします] [SEFAで習った技術を使って、お花を生活の中に取り入れてみませんか?] [SEFAからのお知らせは…] [サナ先生へのEメールは…] [オークラアクトシティホテル浜松ロビー常設展示日程] |
|||||
新規入会生募集中!お花好きなお友達を紹介下さい | |||||||||||||||
★基礎科入会生、募集中 | |||||||||||||||
SEFAでは、随時入会や見学を受付けています。また、希望の方には体験レッスンも実施しています。 この春何かを始めたい、お花が大好き、というお友達がいらっしゃいましたら、 各教室にあるSEFAミニパンフレットをお配り下さい。 新規に入会者を紹介して下さった生徒さんへはお礼の気持ちを込めて、 花や周辺資材のプレゼントをさせていただきます。 |
|||||||||||||||
★ウエディングコース第3期生も募集中 | |||||||||||||||
現在、ウエディングコースの第3期生(4月スタート)を募集中です。
|
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[静岡校上足洗/奥屋教室、開校] | |||||||||||||||
SEFA専任講師の奥屋典代先生が、2月より静岡市上足洗でご自宅教室を開校されました。下記の時間帯で受講生を募集しています。
|
|||||||||||||||
[修了証の申し込みについて] | |||||||||||||||
SEFAパーティ参加者で修了証を発行希望される生徒さんは、お早めにお申し込み下さい。
専用の申込み書に料金を添えて、各教室の先生へ提出して下さい。 修了証取得者は終身登録され、長期間のブランク があっても、修了レベルから復帰することができます。 また専科に進級したり、専任講師を目指している 方にとっては不可欠なものです。 修了証発行費用:基礎科\10,000/本科U\20,000/専科\20,000 |
|||||||||||||||
フラワーアレンジメント展[花の巡礼] SEFA FLOWER WANDERING 2001 | |||||||||||||||
[SEFA静岡 花の巡礼展は5月17日〜22日、松坂屋静岡店] | |||||||||||||||
冒頭でお知らせしましたが、SEFAの年間テーマ
は「花の巡礼SEFA FLOWER WANDERING 2001」
に決まりました。 松坂屋静岡店で開催される花展も、このテーマで現在準備を進めています。
|
|||||||||||||||
サナ先生や専任講師、静岡校の生徒さん達による作品を、前期・後期合わせて約50点展示する予定です。
素敵な作品を揃えて、たくさんの観客をお呼びし、高い評価を得 られるイベントにしたいと思って います。 現在、花展ミニチラシ作成中です、お楽しみに! |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[SEFA認定講師試験実施のお知らせ] | |||||||||||||||
SEFA認定講師試験は1年に4回(3月・6月・9月・12月頃)、実施しています。 受験資格は専科カリキュラム を修了(修了証取得)した方です。 日時:3月のいずれかの土曜日(約2時間30分) 詳しくは事務局までお問合せ下さい。 会場:浜松校山手町教室 内容:筆記・実技 受験料:\10,000 |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[オークラアクトシティホテル浜松ロビー常設展示 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
本科-2・自由科の生徒さん、ホテルメインステージに展示してみませんか? | |||||||||||||||
本科-2や自由科在籍で、オークラアクトシティホテル浜松ロビーへの作品展示に興味のある生徒さんへ。 この機会にホテルメインステージをご自分の作品で飾ってみませんか? 1人での出品はもちろん、複数の生徒さんによる共同作品も受付けしています。 作品の入れ替えは、1週間に2回火曜日と金曜日 に行っています。 詳しくは、各教室の先生か事務局までどうぞ。 |
|||||||||||||||
一昨年3月からこの1年間に制作、展示された作品は60点以上!
その写真を1冊のファイルにしました。 山手町教室で、一挙に全作品を観ることができます。 参考にされたい生徒さんはお気軽にお申 し出下さい。 |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[新規入会生募集中!お花好きなお友達を紹介下さい] | |||||||||||||||
SEFAでは、新しく入会者を紹介して下さった生徒さんに対して、お礼の気持ちを込めてお花や周辺資材のプレゼントをしたいと思います。
しばらく実施していなかったのですが、お友達やお 知り合いをご紹介いただいた生徒さんへは、SEFA より心ばかりのお礼を差し上げます。 随時入会、見学を受付けしていますので、是非 SEFAを案内してさしあげて下さい。 |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[花器&ブーケホルダーの返却はお早めにお願いします] | |||||||||||||||
先月号でもお願いしていますが、冬場はお花が長持ちするため、貸し出し中の花器の返却が遅くなりがちで、例年不足状態が続きます。
花器はため込まずにできるだけ早く返却していただくよう、お願いします。 SEFAのレッスンでは、花器を多くの生徒さんでま わして使用しています。 皆さんに色々な花器でアレンジメントを楽しんで頂 きたいと思います。 持ち帰った作品は自宅にある器に移す等して、早 期返却にご協力下さい。 基礎科のレッスンで使用しているブーケホルダー も同様に取り扱い願います。 そして「個人カルテ」への花器返却チェックもお忘 れなく! |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[SEFAで習った技術を使って、お花を生活の中に取り入れてみませんか?] | |||||||||||||||
SEFAの生徒さんの中には、レッスンとは別に山手町教室でお花を購入して、ご自分で作ったアレンジメントをプレゼントされている方がいます。
プレゼントの目的は、誕生日祝いや結婚式のブーケ、送別会用の花束だったりと様々です。 こんな風にレッスンで習得した技術を生かして、ご自分でアレンジメントや花束のプレゼントをしたいという生徒さんがいましたら、お気軽にSEFAまでご相談下さい。 基礎科の生徒さん等、レベルに よってはお手伝いやアドバイス も可能です。 ご自分のフラワーアレンジメント を、積極的に生活の中に取り入 れていきましょう! |
|||||||||||||||
※\2,000(花材+オアシス・花器・リボン・ラッピング等)より、ご相談に応じます。
※必ず土・日を除く2日前までに、予約下さい。 SEFA山手町教室へ直接か、:053-454-0095(0120-54-0095)まで。 ※ 仕入れの都合上、12月の1ヶ月間は応じかねます、予めご了承下さい。 |
|||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||
[私のフラワーアレンジ物語り] | |||||||||||||||
http://www.pastelnet.or.jp/users/gyoken/hana/ | |||||||||||||||
生徒さんの作品を紹介していくSEFAのホームページ、「私のフラワーアレンジ物語り」。
ふだんのレッスンで制作されたアレンジメントの写真と共に、制作者のコメントも掲載しています。 紹介作品を徐々に増やして、基礎科から専科、 自由科までの生徒さんの、たくさんの作品を取り 上げていきたいと思います。 |
|||||||||||||||
[SEFAからのお知らせは…] | |||||||||||||||
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/alcc/sefa/index.htm | |||||||||||||||
昨秋のSEFA大花展や、今年2月に行われたSEFAパーティデモンストレーションレポート、オークラアクトシティホテル浜松ロビー展示作品など、イベントの紹介をしています。 この他、掲示板や SEFA通信も掲載しています。 |
|||||||||||||||
[サナ先生へのEメール] | |||||||||||||||
t-sana@jeans.ocn.ne.jp | |||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||