++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
被災地救援ボランティアの参加者募集 (要申込)
>NPO法人静岡県ボランティア協会 |
 |
11月1日〜8日まで連日バス運行。 |
|
長岡市内の避難所のニーズ聞き取り調査と
小千谷市の東小千谷中学校での炊き出しを予定。 |
|
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
新潟RB・フリーBBS |
 |
災害活動時用RB共通掲示板(i-mode対応) |
 |
通行止道路等情報>レスキューナウ |
 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
新潟県災害救援ボランティア本部>新潟県社会福祉協議会
新潟市上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ3F
TEL: 025−281−5527 FAX: 025−281−5529 |
 |
災害ボランティアセンター一覧へ⇒ |
 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
新潟県中越地震災害義援物資の受付>新潟県 |
 |
被災地への救援対策>日本郵政公社 |
 |
被災地の方々へ
震災被害者を狙う悪者に注意!>新潟県警察本部 |
 |
+++++++++++++++++++++++++++++++ |
災害速報>地震に関する情報>新潟県 |
 |
地震関連の被害速報>新潟県 |
 |
避難状況速報>新潟県 |
 |
新潟県内の各市町村のリンク>新潟県 |
 |
中越地域>県内市町村>新潟県 |
 |
+++++++++++++++++++++++++++++++ |
ほくりく防災情報>北陸地方整備局 |
 |
地震に関する情報>防災情報提供センタ>国土交通省 |
 |
地震情報>報道発表資料>新潟地方気象台 |
 |
緊急情報>日本道路公団 北陸支社 |
 |
地震発生による影響について>東北電力 |
 |
+++++++++++++++++++++++++++++++ |
災害情報>総務省消防庁 |
 |
リアルタイム地震情報>気象庁 |
 |
Hi-net 高感度地震観測網 |
 |
地震加速度情報の画像ページ |
 |
+++++++++++++++++++++++++++++++ |
防災情報>内閣府防災担当 |
 |
災害緊急情報>内閣府防災担当 |
 |